随時募集
宮崎県営住宅(県央・県南)入居者随時募集のお知らせ
宮崎県営住宅では現在、一部の住戸について随時募集の方法で入居者募集を行っています。申込みを希望される方は団地別の担当地区管理会社申込受付窓口まで申込みください。
10月1日 募集住戸を更新しました。
- 募集時期 ・・・ 申込み受付は先着順となります。
定期募集との重複申込みは出来ません。
- 募集団地 ・・・ 団地毎の詳細につきましては、随時募集住戸一覧で入居可能住戸(募集中:青色表示)を確認の上、お申込みください。
団地名をクリックするとそれぞれの団地の詳細が見れます。但し、部屋の写真は募集住戸と必ずしも同一ではありませんのでご了承ください。
住戸一覧は随時更新を行っていますが、受付との間に若干のタイムラグがありますので、すでに申込み済みの住戸も表示されている場合があります。必ずご確認していただきますようお願いします。
県央・県南地区申込み受付窓口
- 営業日:月曜日~土曜日(日・祝日・年末年始・5月連休の休日を除く)
- 営業時間:8時30分~18時00分
所在 | 地区管理会社名 | 住所 | 電話 | 担当団地 |
---|---|---|---|---|
宮崎市 | 大平産業株式会社 | 宮崎市佐土原町下田島20297番地59 | (0985)-41-8646 | 池内・住吉北 松小路A・広瀬台 ひかりヶ丘C |
有限会社住喜ハウジング | 宮崎市大字島之内7184-1 | (0985)-39-8074 | 花ヶ島・花ヶ島東 | |
株式会社マエムラ | 宮崎市柳丸町153-1 パティオ柳丸B棟1-1 | (0985)-29-7303 | 青葉・出来島 平和ヶ丘・江南 | |
株式会社ハウザーライフ | 宮崎市宮田町12番12号 | (0985)-26-7693 | 生目台西・大塚A・源藤 | |
有限会社りこうハウス | 宮崎市橘通西2丁目5番8号 2階 | (0985)-75-0122 | 小戸・大塚C 神宮駅東 | |
成和産業株式会社 | 宮崎市大淀4丁目3番2号 マトリクス1階 | (0985)-51-8183 | 生目台東・生目台北 | |
株式会社クボタ住宅 | 宮崎市大字恒久5068-1 | (0985)-63-3011 | 大塚台・大塚B | |
株式会社共栄ハウス | 宮崎市清武町船引292番地1 | (0985)-85-3063 | 学園木花台・大塚台西 本郷南・新川・光町 | |
児湯郡 | 有限会社アーネスホーム | 児湯郡高鍋町大字高鍋町869 | (0983)-23-6635 | 持田・東平原・平原 天井丸・新田麓 |
西都市 | 大平産業株式会社 | 西都市大字妻1664番地1 | (0983)-35-3944 | 石貫・久保鶴 |
国富町 | 有限会社三交ホーム | 東諸県郡国富町大字本庄4832-3 | (0985)-75-1377 | 向陽 |
都城市 | 株式会社宮脇燃料 | 都城市都島町275番地1 | (0986)-24-2000 | 年見・一万城南 早水・都原 一万城北 |
新興不動産有限会社 | 都城市中原町7街区7号 | (0986)-24-3724 | 都北・北原・川東 沖水原A・沖水原B | |
小林市 | 株式会社むたホーム | 小林市細野320番地 | (0984)-21-1003 | 堅田原・南小林原 三松・堤・京町・永山 |
日南市 | 有限会社サカモト住建 | 日南市梅ヶ浜1丁目9番3号 | (0987)-23-6281 | 見法寺・瀬貝 栄松・目井津ヶ丘 平部ヶ下・馬越 新開 |
串間市 | 有限会社サカモト住建 | 串間市西浜1丁目7番4号サンライズ西浜105号室 | (0987)-23-6281 | ひばりヶ丘 |
入居までの流れ
- 申込受付
- 申込受付票、申込書をお渡しします。
- 申込書提出
- 申込書及び必要書類をご提出いただきます。
- 資格審査
- 提出いただいた書類により入居資格を満たすかの審査を行います。
- 入居決定
- 審査により入居資格があることが確認された場合、入居決定通知書をお渡しします。
- 敷金のお支払い、誓約書の提出
- 敷金のお支払い、誓約書の提出をしていただいた後、入居可能日通知書をお渡しします。
原則、入居可能日より家賃が発生します。
- 鍵渡し(入居)
入居資格
- 現在、住宅に困っていること
原則として、すでに公営住宅に住んでいる方、持ち家のある方は申込みできません。
- 同居親族等があること
- 家族を不自然に分離した方の申込み(夫婦の別居、兄弟姉妹だけの申込みなど)はできません。
- 結婚予定の方は、入居予定日から30日以内に入籍し同居される方が対象となります。
- 里子、同性パートナー(県営住宅に同居する間、有効なパートナーシップ宣誓をしている方)も同居親族に含みます。
- 収入基準を満たしていること
公営住宅法に規定する収入(所得月額)が15万8千円以下であること。(一般世帯)
ただし、裁量階層世帯については、21万4千円以下となります。
- 県税及び市町村税の滞納がないこと
- 過去、公営住宅等の家賃の滞納がないこと
- 入居申込者又は同居しようとする親族が暴力団員でないこと
- 現在、住宅に困っていること